4Uサーバーケース・カテゴリー製品主要パラメータ比較表
商品画像 | モデル 製品リンク | フォームファクター | 外形寸法(D×W×Hmm) | 素材 | HDDベイ | マザーボード・サポート | PSUオプション | 冷却 | 拡張スロット | カスタマイズをサポート |
![]() | 4Uサーバーケース ISC-SC456-H24-T | 4U | 560×437.5×176 | SGCC、1.0 mm | 24×3.5″ + 3×2.5″ | スタンダード | ATX/CRPS | 3×120mmホットスワップ | 7フルハイトPCIe | はい |
![]() | 4Uサーバーケース ISC-SC465-H24-T | 4U | 560×437.5×176 | SGCC、1.0 mm | 24×3.5″ + 3×2.5″ | スタンダード | ATX/CRPS | 2×120mm | 7フルハイトPCIe | はい |
![]() | 4Uサーバーケース ISC-SC465-H36-T | 4U | 650×437.5×177 | SGCC、1.0 mm | フロント24+リア12 3.5インチ | エクスパンダ・バックプレーン | 2U PSU/CRPS | 3×120mmボールベアリング | 7ハーフハイトPCIe | はい |
![]() | 4Uサーバーケース ISC-SC465-H08-T | 4U | 650×437.5×177 | SGCC、1.0 mm | 8×3.5″/2.5″ | ダイレクト/SFF8087 | 2U PSU/CRPS | 3×120mmホットスワップ | 7フルハイトPCIe | はい |
![]() | 4Uサーバーケース ISC-SC465-H12-T | 4U | 650×437.5×177 | SGCC、1.0 mm | 12×3.5″/2.5″ | ダイレクト/SFF8087 | 2U PSU/CRPS | 3×120mmホットスワップ | 7フルハイトPCIe | はい |
![]() | 4Uサーバーケース ISC-SC465B08-L | 4U | 650×436×177 | SECC/合金/プラスチック、1.0 mm | 8×3.5″/2.5″ | 12Gb/秒 SAS | 冗長/ATX | 3×120mm + 2×80mm | 11フルハイトPCIe | はい |
![]() | 4Uサーバーケース ISC-SC465B08NV-L | 4U | 650×436×177 | SECC/合金/プラスチック、1.0 mm | 8×3.5″/2.5″ U.2 | 2×NVMeダイレクトバックプレーン | 冗長/ATX | 3×120mm + 2×80mm | 11フルハイトPCIe | はい |
![]() | 4Uサーバーケース ISC-SC465B24-L | 4U | 650×436×177 | SECC/合金/プラスチック、1.0 mm | 24×3.5″/2.5″ | 6Gb/秒 SAS | 冗長/ATX | 3×120mmホットスワップ | 7フルハイトPCIe | はい |
![]() | 4Uサーバーケース ISC-SC465B24EX-L | 4U | 650×436×177 | SECC/合金/プラスチック、1.0 mm | 24×3.5″/2.5″(エキスパンダー) | 12Gb/秒エクスパンダ・バックプレーン | 冗長/ATX | 3×120mmホットスワップ | 7フルハイトPCIe | はい |
![]() | 4Uサーバーケース ISC-SC485-H24-T | 4U | 850×437.5×176.5 | SGCC、1.0 mm | 24×2.5″ | ダイレクト/SFF8643 | CRPS | 6×120mmボールベアリング | 16フルハイトPCIe | はい |
4Uサーバーケース - アプリケーション
4Uシャーシ は、標準的なラックの高さで最大のドライブ容量と拡張性を提供します:
- 大容量ストレージとアーカイブSAN/NAS、バックアップ、コールドストレージアレイ用の24以上のホットスワップベイ。
- 高密度コンピュート:複数のGPUまたはFPGAアクセラレータを搭載したデュアルソケットサーバー。
- ネットワーク・コア&セキュリティ:レイヤー3スイッチ、UTMアプライアンス、IDS/IPSボックス。
- ラックスケール仮想化:十分なメモリ、ドライブ、PCIeスロットで数十台のVMをホスト。
カスタム4Uシャーシソリューション
- ドライブ・レイアウト:カスタムフロントローディングベイ、エクスパンダバックプレーン、U.2/NVMe対応。
- ポート&パネルデザイン:テーラードUSB、イーサネット、ファイバー、VGA/DP、または独自のI/O。
- 熱の最適化:ファン数、エアフローチャネル、または液冷統合。
- 冗長電源:デュアルATX、CRPS、またはDC入力モジュールにより、24時間365日のアップタイムを実現。
- 美的ブランディング:ロゴ彫刻、配色、テクスチャー仕上げ。